テスラ、ヒートポンプの不具合を調査し26,000台のリコールを決定

テスラ

肌寒い1月に、NHTSA(米国道路交通安全局)とカナダ運輸省が、テスラのヒートポンプが寒冷地で故障する疑惑を調査しているとお伝えした。そしてこのたび、真相が判明したようで、テスラは26,681台のリコールを発令することになりました。

これには、2021-2022年のモデル3、モデルS、モデルXの一部と、2020-2022年のモデルYの一部が含まれており、高速道路法のFMVSS 103、S4.4に適合していないためです。テスラのお客様にとって幸いなことに、自動車メーカーは問題の根源がソフトウェアにあると考えており、アップデートすることで問題の再発を防止できる可能性があります。

NHTSAの資料によると、問題の原因は電子膨張弁で、コントローラーの通信が中断され、ドライバーが再調整されることがありました。時間が経つと、通信の中断と再調整が蓄積され、電子膨張弁が意図せずに開き、蒸発器内に冷媒が閉じ込められる可能性があります。その結果、システムの有効成分から冷媒が失われ、コンプレッサーの安全停止につながる可能性がありました。

その結果、特に気温が-10℃のときに車内の暖房が効かなくなり、ユーザーインターフェースにHVACシステムが使用できない旨のメッセージが表示されます。同乗者にとっては心底迷惑な話ですが、デフロスターがフロントガラスをクリアにする能力に影響を与えるため、危険な状態にもなりかねません。

一方、オーナーにとっては、心配の種でした。カナダのある顧客は、1ヵ月間暖房が効かず、”買い手の後悔 “を味わったと報告しています。

リリース2021.44.30.7以降に公開されたファームウェアは、電子膨張弁を閉じるソフトウェアコマンドを導入し、冷媒が蒸発器に入るのを防ぐことにより、この問題の発生をもう防ぐことができるはずです。HVACシステムに問題が発生した車両は、まだ保証期間内であるはずです。

【参照】https://www.carscoops.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました