ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2016 出展車写真集 Concours d’Elegance
セレブのための見本市!?:ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2016 Pebble Beach Concept
ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2016に出展した、スーパーラグシュアリーなクルマたちの写真と動画を紹介します。
kode57:KEN OKUYAMA CARS
奥山清行さんが「kode57」に乗ってプレゼン?してますね。
【参照】http://www.kenokuyamadesign.com/main/?page_id=1414
センテナリオ ロードスター:ランボルギーニ
20台限定のスペシャルモデル。
【参照】http://www.motor1.com/news/94581/have-a-look-at-the-showcars-of-the-2016-pebble-beach-concept-lawn/
エスカーラ コンセプト:キャデラック
エレガントなクーペライクなセダンモデル。
【参照】http://www.motor1.com/news/94581/have-a-look-at-the-showcars-of-the-2016-pebble-beach-concept-lawn/
コンセプト6:メルセデス・マイバッハ
新生メルセデス・マイバッハの第一弾コンセプト。
【詳しい記事はコチラへ】
【参照】http://www.motor1.com/news/94581/have-a-look-at-the-showcars-of-the-2016-pebble-beach-concept-lawn/
ヴァンキッシュ ザガート ヴォランテ:アストンマーチン
99台限定のオープンモデル
【詳しい記事はコチラへ】
【参照】https://www.netcarshow.com/aston_martin/2017-vanquish_zagato_volante/
2002 オマージュ ターボマイスター コンセプト:BMW
2002 オマージュコンセプトの第2弾。
【詳しい記事はコチラへ】
【参照】http://www.motor1.com/news/94581/have-a-look-at-the-showcars-of-the-2016-pebble-beach-concept-lawn/
フォードGT:フォード
【参照】http://www.motor1.com/news/94581/have-a-look-at-the-showcars-of-the-2016-pebble-beach-concept-lawn/
シロン ヴィジョン・グラン・ツーリズモ:ブガッティ
【参照】http://www.motor1.com/news/94581/have-a-look-at-the-showcars-of-the-2016-pebble-beach-concept-lawn/
こんなモーターショーに一度は行ってみたいですね~。浮世離れした車ばかりですが、その場でポンポン売れてそう(笑)。
どうやったらセレブになれるのでしょうか。まぁ、市民でいいですけど。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
第45回東京モーターショー2017に行ってきました。主な展示車両の動画
東京モーターショー2017の主な展示車両の動画を紹介 2017年も東京モーターシ …
-
-
シカゴ オートショー 2017 出展車の写真情報
シカゴ オートショー 2017 2017年2月11日~20日開催されるシカゴモー …
-
-
ロペライオ・チャンネルの動画が面白い【L’OPERAIO Channel】
ロペライオ・チャンネルの動画が面白い【L’OPERAIO Chann …
-
-
街乗りできない!?アメージングなクルマTop10
街乗りできない!?アメージングなクルマTop10 街乗りできないクルマなんて必要 …
-
-
2017デトロイトショーで発表されたワールドプレミアカーまとめ
NAIAS 2017(North American International …
-
-
2021年 あけましておめでとうございます!
新年、明けましておめでとうございます。 最近、あまりちゃんと更新できてないですが …
-
-
【インフォメーション】サーバー移行のおしらせ
いつもユーロカー・インフォをご覧いただきありがとうございます。 最近、サーバーが …
-
-
Dセグメント・セダン揃い踏み。大人のセダン選び
久しぶりに充実したミドルサイズ・セダンたち 6月29日に待望のフルモデルチェンジ …
-
-
ユーロカーインフォ的・カー・オブ・ザ・イヤー 2018-2019【勝手にランキング】
[no_toc] ユーロカーインフォ的カー・オブ・ザ・イヤー 一年間で、当ブログ …
-
-
ユーロカー的:カー・オブ・ザ・イヤー2015-2016
私の独断と偏見で2015-2016の個人的カー・オブ・ザ・イヤーを発表いたします …