コラム

コラム

まもなく発表 ユーロカーインフォ的・カー・オブ・ザ・イヤー 2021-2022【勝手にランキング】

ユーロカーインフォ的カー・オブ・ザ・イヤー一年間で、当ブログで記事にした車の中(外国車が中心となります)から、当ブログ管理人の独断と偏見(デザイン重視)で決めさせていただきます。特、盾や賞状の用意はありませんので(笑)。そして、もちろんなん...
コラム

輸入車記事の人気記事ランキング50

1か月以内に閲覧があった、上位50記事を紹介します。※このページのランキングは、常時最新のものに更新されます。輸入車記事 ベスト50
キャデラック

キャデラック・セダンのVシリーズが3車種揃い踏み CT4-V CT5-V CT6-V

実はBMW並みに充実したラインアップを誇るキャデラック。日本市場にも本気になるか?かつては、ATS、CTS、XTSだった名称を、それぞれCT-4、CT-5、CT-6に変更して整理したキャデラック。各モデル同士のデザインの統一感もより強くなり...
コラム

2021年 あけましておめでとうございます!

新年、明けましておめでとうございます。最近、あまりちゃんと更新できてないですが、今年もよろしくお願いします。2021年の輸入車の注目、まずはメルセデスベンツの新型Cクラス・そして、個人的には一番楽しみな、同じくメルセデスベンツの新型SL。日...
コラム

ユーロカーインフォ的・デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー 2020

2020年 欧州車はEVの発表ラッシュ欧州各社EVを積極的に発表する年でした。VWのIDシリーズBMWのiシリーズアウディのE-トロンシリーズ厳しい環境基準に応えるためとは言え、なんか急すぎるなぁと個人的には思えます。「ガソリンが枯渇するま...
コラム

車のブログをゆる~く続けてますけど【雑記】

こんにちは、こんばんは、ユーロカー・インフォの管理人です。最近はこのブログの更新も、作業的というか適当になってきちゃって(最初からか笑)。始めたのは2014年ですから、もう6年も続けているんですよね。その間、いろんなメディアが生まれ、そして...
コラム

チェコの自動車メーカーのシュコダ・オクタビアのデザインがステキ

VWグループの欧州で人気のモデルがフルモデルチェンジSKODAというメーカーは聞きなれない人も多いかと思いますが、そのデザインを見ると気付く人も多いと思います。そう、VWグループのメーカーなので、パッと見、アウディやVWに近いデザインに思い...
BMW(ミニ)

欧州自動車メーカーの2019年のデザイントレンドを考える 

最近のカーデザインがつまらなくなったという声が、チラホラ聞こえるようになりました。たしかにここ最近は、革新的なデザインが出てないというか、もうデザインのアイディアが出尽くしされた印象があります。スマホのデザインなんかも、遠目からは区別ができ...
BMW(ミニ)

2019年に日本で発売される輸入車【メルセデス・ベンツ・BMW・アウディ・VW・ポルシェ】

欧州車は2019年も元気です。とくにメルセデスベンツは、定番のセダンだけではなく、小型車、GTカー、SUVなどラインアップを拡大し続けています。逆に日本車は車種が減っていくばかりで、元気がないですが(グローバルでは増えている傾向)、、、。選...
アストンマーチン

【プレミアムSUV】欧州高級メーカーも続々と参入!【2019年版】

欧州高級メーカーも参入で、SUVが熱すぎる!マセラティ・レバンテ、ベントレー・ベンタイガ、ジャガー・Fペース、ランボルギーニ・ウルスなどハイエンドメーカーが挙って、SUV市場に参入してきました。アルファロメオも2016年に社運をかけてステル...
コラム

第45回東京モーターショー2017に行ってきました。主な展示車両の動画

東京モーターショー2017の主な展示車両の動画を紹介2017年も東京モーターショーに行ってきました。今年は、なんとなく目玉が少なかったように思えます。どのメーカーも展示がこじんまりしているような印象です。印象に残ったのは、新型ポロがゴルフ4...
コラム

ニューヨークオートショー 2017 出展車両のまとめ

2017年ニューヨーク国際オートショー今年は、日本メーカーのワールドプレミアがたくさん出る年になったようです。初登場のクルマを紹介していきます。【関連記事】シカゴ オートショー 2017 出展車の写真情報レクサス LSFSport新型のLS...