アウディ、新プラットフォームでR8電気自動車後継を計画中と示唆

アウディ

2015年に発売されたR8 Eトロンの販売台数は100台に満たず、商業的成功とはほど遠いものだった。しかし、アウディは電動スーパーカーのアイデアを決して諦めなかった。2018年には、写真のPB18 E-Tronで高性能EVのビジョンを発表した。生産バージョンは残念ながらその後には続かなかったが、フォー・リングスは再び、この10年後半に発売される可能性のあるゼロエミッションのR8について語ろうとしている。

Autocar』誌のインタビューで、技術開発部門の責任者は、いつか第3世代のR8が登場することを強く示唆した。オリバー・ホフマンは、フォルクスワーゲン・グループのスケーラブル・システム・プラットフォームは、”象徴的なクルマ(スポーツカーなど)”に適合させ、再構成することが可能だと英誌に語った。

アウディPB 18 eトロン

さらに彼は、アウディがSSPのために設計された特定のシステムやモジュールを高性能電気自動車に使用することに言及した。ホフマンは、R8やTTの電気推進モデルがいつ登場するかについて詳しくは語らなかったが、すでに開発が始まっていることを示唆した。再確認しておくと、アウディは2025年に内燃機関を動力源とする最後の新モデルを発表し、2026年以降はすべてEVとなる。

一方、スポーツカーよりも重要なのは、2024年発売予定のQ6 E-Tronだ。これはポルシェと共同開発したプレミアム・プラットフォーム・エレクトリック(PPE)アーキテクチャーに搭載され、ポルシェはこのアーキテクチャーを次世代のEV専用車マカンに採用する。前述のSSPは、MEBとPPEプラットフォーム用に開発されたハードウェアを融合し、最終的にはVWグループのEVの約80%を支えることになる。

ホフマンは、SSPを搭載したアウディ初のEVは、プラットフォームのライフサイクルの初期に登場する予定であると述べた。ポルシェは、カイエンの上位に位置する、10年後半に登場する新しいフラッグシップ電動SUVのために、SSP Sportと名付けられたこのアーキテクチャーのバリエーションに取り組んでいる。ポルシェのオリバー・ブルーメCEOによれば、コードネーム「K1」と呼ばれるこの新型車は、「印象的なパフォーマンス」と「新しいインテリア体験」を備えた「新しい車両コンセプト」を代表するものになるという。

ポルシェといえば、ミッションXコンセプトが将来の電動スーパーカーの可能性を描いている。しかし、R8のEVがそれに関連するかどうかを知るのは時期尚早だ。

【参照】https://www.motor1.com/news/689141/audi-hints-r8-electric-successor/

コメント

タイトルとURLをコピーしました