これらは、Hycadeによる架空のBMW M1のレンダリングであり、BMWとは関係ありませんし、BMWが保証するものでもありません。
過去数十年の間に多くのライバルがミッドエンジン・スーパーカーの世界に進出したのに対し、BMWは長らく同じ衝動に駆られてきた(i8はその突飛なルックスにもかかわらず、真のスーパーカーというよりはスポーツカーに近かった)。
1978年から1981年にかけて製造され、BMW最後のミッドエンジン・スーパーカーとなった象徴的なM1の後継車がいつか発売されるのではないかと、長年にわたって愛好家たちは期待を寄せてきた。BMWが新世代のM1を発表する気配はありませんが、熟練した自動車デザイナーのHycadeは、そのような車の外観を想像しています。
新型M1をデザインするにあたり、Hycadeは既存のBMWモデルと過度に類似することなく、かつミュンヘンの自動車メーカーであることを容易に認識できるような、親しみやすい車を作り上げました。特にフロントでは、8シリーズに似た形状のブラック・キドニー・グリルや、他のどのBMWよりもスマートで角張ったLEDヘッドライトが採用されています。
このM1コンセプトのフロントには、大きなエアインテークと美しいボンネットの造形が施されています。ドアに沿うシャープなキャラクターラインと5本スポークの大径ホイールによるサイドの造形は、特に気に入っています。
また、ハイケイドのM1は、リアから見た姿も印象的です。例えば、エンジンカバーには初代M1と同じルーバーがあり、テールランプにはシャープな形状のLEDが採用されています。リア・バンパーは現行のBMW Mモデルの特徴であり、4本の大きな円形テールパイプも備えています。
BMWは、パフォーマンスカーに関してはM8が限界だとして、新時代のM1を作ることを繰り返し否定していますが、このレンダリングのようなものは、BMWのポートフォリオにうまく適合するものと思われます。
コメント